詳細情報
特集 正念場の9月!絶対成功する学級リスタート術
小さな変化も見逃すな!観点別 夏休み明けのチェックポイント
(中学校)人間関係のチェックポイント
書誌
授業力&学級経営力
2016年9月号
著者
堀川 真理
ジャンル
学級経営
本文抜粋
チェックポイント(1) 初日の欠席 夏休み明け初日に具体的な理由がない欠席は、どの観点でも要注意である。 人間関係としてはどうか。初日の欠席は、学級への所属感が薄れていることを表している。もともと希薄だったのか、夏休み中に、学級の所属感よりも強いつながりをもったのか…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
ゆるやかに粘り強く規律を正す
授業力&学級経営力 2016年9月号
小さな変化も見逃すな!観点別 夏休み明けのチェックポイント
(中学校)生活態度のチェックポイント
授業力&学級経営力 2016年9月号
小さな変化も見逃すな!観点別 夏休み明けのチェックポイント
(中学校)学習態度のチェックポイント
授業力&学級経営力 2016年9月号
小さな変化も見逃すな!観点別 夏休み明けのチェックポイント
(中学校)学級集団・教室環境のチェックポイント
授業力&学級経営力 2016年9月号
先手必勝で荒れを防ぐ! 状況別 子どものゆるみ、変化への早期対応術
忘れ物・提出遅れにこう対応する!
授業力&学級経営力 2016年9月号
一覧を見る
検索履歴
小さな変化も見逃すな!観点別 夏休み明けのチェックポイント
(中学校)人間関係のチェックポイント
授業力&学級経営力 2016年9月号
「考える足場」をつくる算数授業 1
「考える足場」をつくる算数授業とは何か?
楽しい算数の授業 2006年4月号
ミニ特集 教育賞トリプル日本一に輝く小森先生の科学する心の育て方
小森先生は東大工学部大学院を出て中学校教師の道を選びました
家庭教育ツーウェイ 2004年11月号
学び合い育ち合う学級づくりのポイント
朝、始業前の15分は黄金の時間
心を育てる学級経営 2004年6月号
一覧を見る