詳細情報
特集 学級モラル向上!「私たちの道徳」活用術
集団の中でのモラルとルール形成のポイント
『災害時助け合い』への対応で示す規範意識のポイント
書誌
授業力&学級統率力
2014年8月号
著者
田村 治男
ジャンル
授業全般/学級経営/道徳
本文抜粋
@明確なルールを示す。 A場面を具体的に取り上げる。 B事後に評価・評定をさせる。 「災害時助け合い=避難訓練時」と規定して述べる。 一 明確なルールを示す…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳教育=古今東西“あの賢人の一言” 究極の箴言・座右の銘はこれだ!
共に是れ凡夫であるのみ
授業力&学級統率力 2014年8月号
道徳教育=古今東西“あの賢人の一言” 究極の箴言・座右の銘はこれだ!
新卒以来の自戒として
授業力&学級統率力 2014年8月号
道徳教育=古今東西“あの賢人の一言” 究極の箴言・座右の銘はこれだ!
民主主義と道徳教育
授業力&学級統率力 2014年8月号
道徳教育―そもそも論の“ここ”に突っ込み
モラル意識は何歳ごろ形成されるのか
授業力&学級統率力 2014年8月号
道徳教育―そもそも論の“ここ”に突っ込み
日常生活の中で形成されるモラルとは
授業力&学級統率力 2014年8月号
一覧を見る
検索履歴
集団の中でのモラルとルール形成のポイント
『災害時助け合い』への対応で示す規範意識のポイント
授業力&学級統率力 2014年8月号
実践事例
2学年
〈イルカ遊び〉入水と浮上の基本を身に付ける指示、場作り
楽しい体育の授業 2007年6月号
新分析批評入門
すぐれた理論とすぐれた授業方法が出会ったとき
向山型国語教え方教室 2007年10月号
授業を面白くする手づくりグッズ
学び方の特性に応じた型はめ教材の工夫
特別支援教育の実践情報 2013年5月号
一覧を見る