詳細情報
特集 “ユニバーサルデザイン”で教室改造43例
ICTでユニバーサルデザインが実現!
タブレットPCでユニバーサルデザインが実現!
一台のタブレットでも十分に支援は可能
書誌
授業力&学級統率力
2014年5月号
著者
松岡 文子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 自腹を切ってでも一台準備する 近年、タブレットPCを使った授業実践が盛んである。タブレットPCと言っても色々な種類がある。私が使用してきたタブレット機器だけでもパソコン接続型液晶ペンタブレット、タブレットノートPC、ウインドウズタブレット(この時はまだOSはXP)、アンドロイドタブレット、iPh…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ユニバーサルデザインをめぐるQA
ユニバーサルデザインとはどんな考え方?
授業力&学級統率力 2014年5月号
ユニバーサルデザインをめぐるQA
ユニバーサルデザインの提唱者は?
授業力&学級統率力 2014年5月号
ユニバーサルデザインをめぐるQA
ユニバーサルデザイン教育の歴史と現状
授業力&学級統率力 2014年5月号
ユニバーサルデザインで教室環境をレイアウト
教室全体をユニバーサルデザインでレイアウト
どの子にも優しい教室環境をつくる三…
授業力&学級統率力 2014年5月号
ユニバーサルデザインで教室環境をレイアウト
子どもの席次をユニバーサルでレイアウト
三つの支援ポイントで席を考える
授業力&学級統率力 2014年5月号
一覧を見る
検索履歴
ICTでユニバーサルデザインが実現!
タブレットPCでユニバーサルデザインが実現!
一台のタブレットでも十分に支援は可能
授業力&学級統率力 2014年5月号
言葉による見方・考え方を働かせる学習課題 6
小1/やくそく(光村図書)
国語教育 2025年9月号
巻頭論文
進化を続けるTOSS英会話授業
TOSS英会話の授業づくり 2003年6月号
向山型算数の原理原則と応用 44
優れた授業の定跡を学ぶ方法
向山型算数教え方教室 2003年5月号
小特集 スゴイを実感した“デジタル教材”アラカルト
えっ、付録なの? 驚きの質の高さ
社会科教育 2013年3月号
一覧を見る