詳細情報
“子どもの願い”を実現!学級経営案の工夫点 今月のポイントは“ここ” (第1回)
小学1年/ほめてほめてほめまくる4月
書誌
授業力&学級統率力
2014年4月号
著者
小林 節生
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 満面の笑顔で迎える 一年生四月。子どもたちは期待と不安が入り交じる独特の心境で過ごす時期。この時期の子どもたちは教師のひと言ひと言で、学校生活が楽しくもなり、重くもなる…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“子どもの願い”を実現!学級経営案の工夫点 今月のポイントは“ここ” 2
小学1年/花丸で、教師と子どもたちとの一体感を得る
授業力&学級統率力 2014年5月号
“子どもの願い”を実現!学級経営の工夫点 今月のポイントは“ここ” 12
小学1年/成長を互いに感じあい、1年をしめくくろう
授業力&学級統率力 2015年3月号
“子どもの願い”を実現!学級経営の工夫点 今月のポイントは“ここ” 11
小学1年/すべての子が活躍するよう学習発表会を企画しよう
授業力&学級統率力 2015年2月号
“子どもの願い”を実現!学級経営の工夫点 今月のポイントは“ここ” 10
小学1年/昔の遊びブームを起こそう
授業力&学級統率力 2015年1月号
“子どもの願い”を実現!学級経営の工夫点 今月のポイントは“ここ” 9
小学1年/五色百人一首を始めよう
授業力&学級統率力 2014年12月号
一覧を見る
検索履歴
“子どもの願い”を実現!学級経営案の工夫点 今月のポイントは“ここ” 1
小学1年/ほめてほめてほめまくる4月
授業力&学級統率力 2014年4月号
特集 移行期・算数科の研究課題と特色ある実践
資料・現行の小学校学習指導要領の特例を定める件
楽しい算数の授業 臨時増刊 2000年6月号
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 10
中学1年/「少年の日の思い出」(光村図書)
国語教育 2022年1月号
一覧を見る