詳細情報
特集 思考の作戦基地に!ノート指導の極意
“教科書”と関連づけるノート指導のヒント
小学校“社会科教科書”と関連づけるノート指導のヒント
書誌
授業力&学級統率力
2013年5月号
著者
飛田 政彦
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 教科書とノートのリンク 東京書籍五年上『B国土の気候と人々のくらし くらしや自然を守る』P24、25を使い、教科書とノートをリンクさせた授業を考えていく…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ノート&学習用具―ここが“私のこだわり”
一年生には4B以上の鉛筆を
授業力&学級統率力 2013年5月号
ノート&学習用具―ここが“私のこだわり”
思考の変化がわかるノートづくり
授業力&学級統率力 2013年5月号
ノート&学習用具―ここが“私のこだわり”
「マス目ノート」にこだわる
授業力&学級統率力 2013年5月号
ノート指導=プロ教師はここが違う
思考活動とノート指導―ポイントはここだ
授業力&学級統率力 2013年5月号
ノート指導=プロ教師はここが違う
発想法とノート指導―ポイントはここだ
授業力&学級統率力 2013年5月号
一覧を見る
検索履歴
“教科書”と関連づけるノート指導のヒント
小学校“社会科教科書”と関連づけるノート指導のヒント
授業力&学級統率力 2013年5月号
大阪府人権協会編『人権学習シリーズ Vol.1 結婚?幸せ』より
用語解説
解放教育 2011年7月号
特集 リーダー指導―問題提起する子/応答する子
リーダー指導―問題提起する子/応答する子
生活指導 2002年7月号
食でコラボ―どんな教材と体験活動があるか
福祉教育と食
総合的学習を創る 2006年5月号
100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える中学社会 大人もハマる最新授業ネタ 39
「命の価値」裁判
公民
社会科教育 2023年6月号
一覧を見る