詳細情報
特集 特別支援教育“有効な統率力”最新情報
校内研修必須テーマ=ポイントはここだ
保護者面談=ポイントはここだ
書誌
授業力&学級統率力
2012年8月号
著者
菅原 眞弓
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
各学校において特別支援教育を展開する際に、保護者との連携は大変重要な問題として位置付けることができる。特にここ数年は、保護者自身が様々な問題を抱えており、対応を難しくしているケースもある。まずは、保護者や家庭環境の実態を十分に把握していくことが大切である。最近の小学校の現場で見られるケースを整理した…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 特別支援教育“有効な統率力”最新情報
「なぜ特別支援の子どもが増えている?」と聞かれたら
授業力&学級統率力 2012年8月号
特集 特別支援教育“有効な統率力”最新情報
医師が提言 特別支援教育―原点はここだ
授業力&学級統率力 2012年8月号
現場レポート=特別支援教育最前線
インクルーシブ教育のこれから
授業力&学級統率力 2012年8月号
現場レポート=特別支援教育最前線
医師のチームとコラボした最新の取り組み
専門医・研究者をつなぐ
授業力&学級統率力 2012年8月号
現場レポート=特別支援教育最前線
二次障害をおこさない体験活動プログラム
翔和ファームプロジェクト
授業力&学級統率力 2012年8月号
一覧を見る
検索履歴
校内研修必須テーマ=ポイントはここだ
保護者面談=ポイントはここだ
授業力&学級統率力 2012年8月号
「道徳授業の指導案」書き方教室 6
レッスンE 展開の前段における「発問」の作り方(2)
的を射たシャープな「発問」を作ろう!
道徳教育 2015年9月号
一覧を見る