詳細情報
小特集 教室開き=“子どもの実力”把握診断テスト
中学1年
【数学】中学入学時、算数基礎学力テスト
書誌
授業力&学級統率力
2012年4月号
著者
月安 裕美
ジャンル
授業全般/学級経営/算数・数学
本文抜粋
中学校新1年生 算数基礎学力テスト 1●整数の加法・減法 次の計算をしなさい。(2点×2) (1) 48+36 (2) 262−85 2●整数の乗法・除法…
対象
中学1年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“デジタル教科書”で授業はこう変わる!―最新実践研究
【算数】デジタル教科書を授業改善にいかす
授業力&学級統率力 2013年9月号
子どもと保護者の心に届く!所見欄の“最強文例集”
〈中学校〉学習面から書く「がんばりフレーズ」「はげましフレーズ」
【数学】保護者に伝わるように
授業力&学級統率力 2015年2月号
達人が薦める“本好きな子”への変身レシピ
算数授業=“本好きな子”への変身レシピ
難問・面白問題から入っていく
授業力&学級統率力 2014年11月号
2学期教材で紹介!授業の導入ネタ・中学校編
数学(図形)―一気に引き込む導入ネタ
授業力&学級統率力 2014年10月号
2学期教材で紹介!授業の導入ネタ・中学校編
数学(資料の活用)―一気に引き込む導入ネタ
授業力&学級統率力 2014年10月号
一覧を見る
検索履歴
中学1年
【数学】中学入学時、算数基礎学力テスト
授業力&学級統率力 2012年4月号
活用,発展型の授業で子どもが追究をした事例
理科
知的な討論と実験で発達障害の子も巻き込む
特別支援教育教え方教室 2009年4月号
“学び合い実践のキケン部分”を予測する 1
子どもたちの「会話」をテープ起こしする
向山型国語教え方教室 2014年4月号
特集 カスタマイズで誰でも作れる!運動会ダンスの振り付けテク
扉(特集について)
楽しい体育の授業 2019年5月号
学年別5月教材こう授業する
1年・なんばんめ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年5月号
一覧を見る