詳細情報
特集 クラス討論を成功させる秘訣
クラス討論を成功させる秘訣―中学校
討論は目的ではなく、学級づくりの手段である
書誌
授業力&学級統率力
2010年10月号
著者
間 英法
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
討論は目標でなく、手段である。生徒一人一人を成長させるため、あるいは学級集団が成長するための「手段」である。 討論できるようになるための段階的な指導は必要だが、それと同時に、安心して自分の考えを述べることができる学級づくりも行わねば討論などおぼつかない…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・クラス討論を成功させる教師力とは
認知的葛藤を生む発問力と間接的司会力
授業力&学級統率力 2010年10月号
提言・クラス討論を成功させる教師力とは
討論の快感・熱さを育てる教師力
授業力&学級統率力 2010年10月号
提言・クラス討論を成功させる教師力とは
教師自身も「討論」できないと……
授業力&学級統率力 2010年10月号
提言・クラス討論を成功させる教師力とは
教師自身が討論できるようでなければならない
授業力&学級統率力 2010年10月号
提言・クラス討論を成功させる教師力とは
判断の「ものさし」を教師が示し、生徒全員に発表させる場を設ける
授業力&学級統率力 2010年10月号
一覧を見る
検索履歴
クラス討論を成功させる秘訣―中学校
討論は目的ではなく、学級づくりの手段である
授業力&学級統率力 2010年10月号
一覧を見る