詳細情報
教科指導の基本
英会話 (第22回)
英会話授業を盛り上げるコツは何か?
子どもの「言いたい」「話したい」という気持ちを大切にする。
書誌
教室ツーウェイ
2013年1月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
一 谷氏の授業からの学び 「英会話授業を盛り上げるコツはなんですか?」とサークルメンバーに聞かれた。 盛り上がる授業をするためには、何より、盛り上がっている授業を自分の目で見ておくことが大切である…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
英会話 44
どの子でもできることを積み重ねる
教室ツーウェイ 2014年11月号
英会話 41
わかりやすく、楽しい状況設定を工夫する
教室ツーウェイ 2014年8月号
英会話 38
子どもへの対応で授業が変わる
教室ツーウェイ 2014年5月号
英会話 35
「一分間フラッシュカード」を英語授業でも行う
教室ツーウェイ 2014年2月号
英会話 32
単語選びにもこだわる
教室ツーウェイ 2013年11月号
一覧を見る
検索履歴
英会話 22
英会話授業を盛り上げるコツは何か?
子どもの「言いたい」「話したい」という気持ちを大切にする。
教室ツーウェイ 2013年1月号
国語教育人物誌 232
香川県
国語教育 2010年8月号
国語教育人物誌 229
栃木県
国語教育 2010年5月号
発達障害への林ドクター教育コーチ!気になる「あの子」への対応Q&A 15
不適切な指導が子どもやその家族を破壊する@
読み書き障害の支援
向山型算数教え方教室 2010年6月号
英会話 24
子どもに英語力をつける上海小学校英語教育
教室ツーウェイ 2013年3月号
一覧を見る