詳細情報
特別支援の授業
日本最先端 翔和学園 (第19回)
翔和ファームでの学び
書誌
教室ツーウェイ
2012年10月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 翔和ファームのプライド 四〇年以上放置された耕作放棄地。その土地は荒れ果て、さらに不法投棄が繰り返され、とうとう女子大生の全裸死体まで捨てられてしまった…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
日本最先端 翔和学園 46
「ルールは自分が守るものです。人には押し付けません」
教室ツーウェイ 2015年1月号
日本最先端 翔和学園 45
教師がどっしりと安定した大人であることの重要性
教室ツーウェイ 2014年12月号
日本最先端 翔和学園 44
翔和学園の授業を公立小学校で行う
教室ツーウェイ 2014年11月号
日本最先端 翔和学園 43
翔和学園ならではの教師と生徒の会話集
教室ツーウェイ 2014年10月号
日本最先端 翔和学園 42
「凸」を伸ばす特別支援教育
教室ツーウェイ 2014年9月号
一覧を見る
検索履歴
日本最先端 翔和学園 19
翔和ファームでの学び
教室ツーウェイ 2012年10月号
L場作りの工夫でできるようにさせる/開脚跳び
全員が満足する開脚跳び場作り
楽しい体育の授業 2012年5月号
新教科書+発展学習のワンポイント
中学公民/世界を見る視点の形成を!
社会科教育 2003年2月号
友だちがいっぱいいる子
周りのことを自然と気遣うことができる子は、友だちがいっぱい
家庭教育ツーウェイ 2004年12月号
小特集 夏休みだから出来る“知的体験”お勧めプラン
農家での宿泊農業体験のお勧め
社会科教育 2011年8月号
一覧を見る