詳細情報
新卒時代*挫折をのりこえてきた (第18回)
満面の笑顔で子どもたちの前にたてるまで
・・・・・・
村上 京子
ピンチはチャンス
・・・・・・
橋川 啓
書誌
教室ツーウェイ
2012年9月号
著者
村上 京子
/
橋川 啓
本文抜粋
一 アドバルーンが見抜けない 初任者の頃から、笑顔で授業をすることを心がけていた。 そんなある日、「気持ち悪い笑い顔」という声が、目の前の男子から聞こえてきた。とっさに考えたことは…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新卒時代*挫折をのりこえてきた 47
サークルで得た三つのこと
教室ツーウェイ 2015年2月号
新卒時代*挫折をのりこえてきた 47
新卒時代、私がサークルに求めたことは、@F表項目A向山型授業の基本B向山先生の思想だった
教室ツーウェイ 2015年2月号
新卒時代*挫折をのりこえてきた 46
人とのつながりで学びが増える
教室ツーウェイ 2015年1月号
新卒時代*挫折をのりこえてきた 46
続けるからこそ、道は開ける
教室ツーウェイ 2015年1月号
新卒時代*挫折をのりこえてきた 45
どんな授業も楽しいそうに授業をする。あなたが大好きだという気持ちで接する。
教室ツーウェイ 2014年12月号
一覧を見る
検索履歴
新卒時代*挫折をのりこえてきた 18
満面の笑顔で子どもたちの前にたてるまで
教室ツーウェイ 2012年9月号
子どもの意欲を高める朱書き文例集 5
算数的活動に関わる朱書き
楽しい算数の授業 2010年8月号
提言・絶対評価の授業展開は今までとどこが違うか
「各学校」の公務と評価規準
絶対評価の実践情報 2004年4月号
一覧を見る