詳細情報
【最新】特別支援教育―最新用語や最新情報 (第3回)
自閉症の治療に新たな可能性
オキシトシン(ホルモン)を使った治療法
書誌
特別支援教育教え方教室
2011年9月号
著者
河村 要和
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
今年の1月,いばらき発達障害研究会で,「自閉症のオキシトシン治療」について報告があった。金沢大学大学院の東田陽博教授である。東田氏より許可をいただき,オキシトシンの効果について最新情報を報告する…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
【最新】特別支援教育―最新用語や最新情報 4
ストラテラの最新データとその効用
特別支援教育教え方教室 2011年12月号
【最新】特別支援教育―最新用語や最新情報 2
筋ジストロフィーの革新的治療がはじまる
エクソン・スキッピング療法
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
【最新】特別支援教育―最新用語や最新情報 1
CHC理論とWISC-Wの登場
特別支援教育教え方教室 2011年2月号
発達障がい児への食事指導 5
食事指導を進める手立て
今後、重要な指導の一部として、教科指導と同レベルで教育課程に位置づける必要性
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
発達障がい児への食事指導 3
安心な食事環境づくり
特別支援教育教え方教室 2014年8月号
一覧を見る
検索履歴
【最新】特別支援教育―最新用語や最新情報 3
自閉症の治療に新たな可能性
オキシトシン(ホルモン)を使った治療法
特別支援教育教え方教室 2011年9月号
どの子にもぴったりの言葉の贈り物が必ず見つかる! 通知表所見の最強文例300
生活・行動面
(18)委員会活動をがんばっている
授業力&学級経営力 2017年7月号
一覧を見る