詳細情報
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈輪郭漢字カード〉ひらがなが読めなくても漢字が読める
書誌
特別支援教育教え方教室
2011年2月号
著者
三城 利恵
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 輪郭線のみの絵を手がかりにして読む 輪郭漢字カードは,第2弾まで発売されている。どちらも,1身体,2食べ物,3動物,4身の回りのもの,5自然,6乗り物のカテゴリーからなる48枚のカードである。表に物の輪郭線の絵と漢字,裏に同じ大きさの漢字のみが記されている…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈ソーシャルスキルかるた〉理屈を抜きにして望ましい行動を楽しく教える
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈アタマげんきどこどこ〉集中力やコミュニケーション力を高める教材
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈わくわくずかん『こんちゅうはかせ』〉Aくんが“虫取り名人”になった!
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈TOSSノート〉TOSSノートは、特別支援を要する子に優しいノートである
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈TOSSメモ〉作文が苦手な子も千字程度の作文を書くことができた
特別支援教育教え方教室 2014年8月号
一覧を見る
検索履歴
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈輪郭漢字カード〉ひらがなが読めなくても漢字が読める
特別支援教育教え方教室 2011年2月号
【徹底研究】頭と体で学ぶ!ボールゲームの授業づくり 11
高学年/学級がひとつになる!フラッグフットボール
よい体育授業と学級経営の関係から
楽しい体育の授業 2016年2月号
小学校・課題選択学習の授業をどうつくるか
5年/物の運動の授業をどうつくるか
楽しい理科授業 2000年5月号
学級をまとめる統率力を磨く 1
小学校/力のない教師が堂々と勝つために
心を育てる学級経営 2006年4月号
〈コピーしてすぐ使える!〉テーマ追究の土台;学び方を学ぶフォーマット
レポートづくりのためのフォーマット
総合的学習を創る 2006年7月号
一覧を見る