詳細情報
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈おてほんくん〉あの子が飛びついた,あの子が夢中になった
書誌
特別支援教育教え方教室
2011年2月号
著者
柏村 泰秀
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
「今から,クイズをします」 「うん,どんな?」「先生が見せる絵,何の絵かあててください」 「簡単ちゃうん?」 「第1問,これは何でしょう?」と言って,昨日おてほんくんで私が書いたアーケロン(絶滅した亀)の写し絵を出した…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈ソーシャルスキルかるた〉理屈を抜きにして望ましい行動を楽しく教える
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈アタマげんきどこどこ〉集中力やコミュニケーション力を高める教材
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈わくわくずかん『こんちゅうはかせ』〉Aくんが“虫取り名人”になった!
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈TOSSノート〉TOSSノートは、特別支援を要する子に優しいノートである
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈TOSSメモ〉作文が苦手な子も千字程度の作文を書くことができた
特別支援教育教え方教室 2014年8月号
一覧を見る
検索履歴
子どもに力をつけるTOSS教材教具
〈おてほんくん〉あの子が飛びついた,あの子が夢中になった
特別支援教育教え方教室 2011年2月号
拍手喝采これでYOSAKOIソーランが成功
衣装も工夫せよ
楽しい体育の授業 2009年5月号
100名の教職員の校長として 6
試練の連続から学ぶE
教室ツーウェイ 2011年9月号
学年別実践事例
[3年]発表の目的と内容と方法を明確に
楽しい算数の授業 2011年10月号
一覧を見る