詳細情報
読者のページ
25号の学びや感想
書誌
特別支援教育教え方教室
2010年8月号
著者
桑原 和彦
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
■向山氏や杉山氏の著書からの引用・解説がとてもタメになりました。同じ本を読んでいても,目のつけ所が違うし照らし合わせる体験が全く違うので勉強になりおもしろかったです。1つの原則に絞っても,一人一人の先生方の経験は全く違うだろうと予測されます。これからもたくさんの事例が紹介されることを期待しています…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
読者のページ
43号の学びや感想
特別支援教育教え方教室 2015年3月号
読者のページ
41号の学びや感想
特別支援教育教え方教室 2014年8月号
読者のページ
40号の学びや感想
特別支援教育教え方教室 2014年5月号
読者のページ
39号の学びや感想
特別支援教育教え方教室 2014年2月号
読者のページ
38号の学びや感想
特別支援教育教え方教室 2013年11月号
一覧を見る
検索履歴
読者のページ
25号の学びや感想
特別支援教育教え方教室 2010年8月号
算数・数学「学力テスト」の分析結果をどう見るか
将来を見通した学校現場における数学指導
現代教育科学 2003年11月号
小特集 そうだったの?“税金の話”アラカルト
年貢のルーツとは
社会科教育 2013年10月号
一覧を見る