詳細情報
新学習指導要領への対応講座
最新調べ学習観光立国
子ども達が発信する「ふるさと便り」
書誌
教室ツーウェイ
2009年11月号
著者
手塚 美和
本文抜粋
一 都会と地方をつなぐ「お便り」 @調べる楽しさ 自分のまちを調べて、まちや村の魅力・観光資源を見つけ出す。 A創造する楽しさ 観光資源から新たな魅力を創造する…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
最新調べ学習観光立国
世界へ「私の好きな日本」を発信する『Doodle 4 Google』
教室ツーウェイ 2010年2月号
最新調べ学習観光立国
これからの日本に必要な「新しい感性」を育む観光立国教育
教室ツーウェイ 2009年8月号
最新調べ学習観光立国
「発見!」「発信!」自分たちで、地域の観光資源を見つけ、プロデュースする。
教室ツーウェイ 2009年5月号
新学習指導要領への対応講座
教育研究を科学的に進めるために必要なもの
教室ツーウェイ 2010年3月号
PISA型読解力の授業
「要約」を扱う授業プラン
教室ツーウェイ 2010年3月号
一覧を見る
検索履歴
最新調べ学習観光立国
子ども達が発信する「ふるさと便り」
教室ツーウェイ 2009年11月号
「読書に親しむ」授業づくり 82
読書生活へとつながる読書活動を
国語教育 2010年1月号
1 「探究的な学び」のキーワード解説
数学の世界
A数学的に表現した問題の焦点化と表現・処理
数学教育 2024年11月号
特集のことば
トラブルの指導〜幼さをひきずる子どもたち〜
生活指導 2008年6月号
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード 16
高学年/ボール運動
ネット型「ソフトバレーボール」 つないで! アタック!
楽しい体育の授業 2016年7月号
一覧を見る