詳細情報
研究授業講座
基本文献を読み込め! 基礎体力をつけよ!
書誌
教室ツーウェイ
2009年6月号
著者
高山 佳己
本文抜粋
静岡県のTOSSサークル員は、TOSSデー講座を担当するとき、必ず通過しなければならないことがある。それは、 基本文献を読み込むこと である。これは各サークルで徹底的にチェックされる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
研究授業講座
『新訂 教育技術入門』〜教師の信念を教師の技能が良質でなければならない〜
教室ツーウェイ 2010年3月号
研究授業講座
嘘をつかない〜結論〜 楽しくやる〜特徴的な研究活動〜
教室ツーウェイ 2010年2月号
研究授業講座
やることを限定する
教室ツーウェイ 2010年1月号
研究授業講座
研究の仲間をつくる
教室ツーウェイ 2009年12月号
研究授業講座
指導案・研究報告は大作主義で臨む
教室ツーウェイ 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
研究授業講座
基本文献を読み込め! 基礎体力をつけよ!
教室ツーウェイ 2009年6月号
理科好きにする実験観察のヒント 15
光合成
葉にふくまれるデンプンを,いろいろな方法で確かめよう!
楽しい理科授業 2006年6月号
パワーと秘策で学級を立て直す
荒れている子どもたちを肯定的に受け止める度量
女教師ツーウェイ 2009年7月号
子供に応じた「個別の指導計画」作成・活用の実践例
(3)特別支援学校・高等部 生活単元学習
推測しながら行動することが苦手な子供
特別支援教育の実践情報 2023年3月号
一覧を見る