詳細情報
TOSSビギナーズ講座
地球環境教育
宇宙から見た地球の写真を活用すれば様々な授業ができる
書誌
教室ツーウェイ
2009年5月号
著者
桜木 泰自
本文抜粋
1 地球全体の写真 地球環境教育の出発点は、地球をより広い空間(宇宙空間)と、より長い時間(地球の歴史)から考えることにある。 今回は、「宇宙から見た地球」をテーマにした授業を紹介する…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
地球環境教育
体験して実感! 田んぼから地球環境を考える
教室ツーウェイ 2010年3月号
地球環境教育
「公害問題」との違いと、大きな視点からの出発
教室ツーウェイ 2009年4月号
TOSSビギナーズ講座
「読解力」を身につける。
教室ツーウェイ 2010年3月号
ボランティア教育
子どもの意識を変える2つのポイント「力のある資料」「継続した語り」
教室ツーウェイ 2010年3月号
ライフスキル教育・エイズ教育
エジソンの人生から自己肯定感を育てる
教室ツーウェイ 2010年3月号
一覧を見る
検索履歴
地球環境教育
宇宙から見た地球の写真を活用すれば様々な授業ができる
教室ツーウェイ 2009年5月号
小学校体育で育むべき「基礎感覚・技能」はこれだ! 30
「相手のいないところをみつける」
基礎感覚・技能:ボールの投捕 教材:ティーボール
楽しい体育の授業 2024年9月号
ようこそ教育界へ―輝く教師人生を歩むとき―
新任教師の方々へ すばらしい教師人生を送るためのたった一つの条件
教室ツーウェイ 2006年2月号
編集後記
心を育てる学級経営 2003年10月号
学年別・今月のおすすめ指導
初めての授業参観・保護者会
1年生/全員が活躍できる場
女教師ツーウェイ 2010年5月号
一覧を見る