詳細情報
ママがする自閉症児の家庭療育HACプログラム (第6回)
「身辺自立」と「遊び」
書誌
特別支援教育教え方教室
2009年4月号
著者
海野 健
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
「身辺自立」 HACプログラムにはいわゆる「身辺自立」や「生活習慣」の課題がありません。身辺自立を目標にし,達成しようとしていませんし,勧めてもいません。これができなければ始まらない,と挨拶などをがんばってやらせている場合には,むしろ「儲からないからやめておけ」くらいの考え方です。身辺自立は親の基準…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ママがする自閉症児の家庭療育HACプログラム 8
HACプログラムから「療育」へ
特別支援教育教え方教室 2009年11月号
ママがする自閉症児の家庭療育HACプログラム 7
HACプログラムってどんな効果があるの?
特別支援教育教え方教室 2009年8月号
ママがする自閉症児の家庭療育HACプログラム 5
「課題表記録」と「評価」
特別支援教育教え方教室 2008年12月号
ママがする自閉症児の家庭療育HACプログラム 4
「向かい合い」より「横並び」
特別支援教育教え方教室 2008年8月号
ママがする自閉症児の家庭療育HACプログラム 3
「共同注意」をつくる
特別支援教育教え方教室 2008年4月号
一覧を見る
検索履歴
ママがする自閉症児の家庭療育HACプログラム 6
「身辺自立」と「遊び」
特別支援教育教え方教室 2009年4月号
教科書の教え方・ライターからの発信 8
地域を見つめる歴史探し(東京書籍)
社会科教育 2002年11月号
算数が好きになる問題
小学1年/○と◇のところをみてごらん!
楽しい算数の授業 2002年10月号
小特集 夏休みの読書案内=私のマンガ考
“心のリフレッシュ”ベスト4冊
社会科教育 2005年8月号
数学を育む数学的活動−さまよいから気づきへ,そして実感へ 21
図形の面積に着目して,図形の性質を探究する
数学教育 2009年12月号
一覧を見る