詳細情報
ドラマを創る教師たち
教材には正しい使い方がある
ゆび書きを徹底させるには、個別指導が大切
書誌
教室ツーウェイ
2009年3月号
著者
岩井 俊樹
本文抜粋
漢字テストでどうしても百点を取ることができない子どもがいた。しかし、個別指導でゆび書きを徹底することで、ついに百点をとることができた。 1.百点がとれないA君…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ドキドキしながらTOSSサークルに入った
新卒の私を支えてくれたTOSS
教室ツーウェイ 2009年3月号
このTOSS教材に助けられた
できた! 逆上がり! くるりんベルトは魔法のベルト
教室ツーウェイ 2009年3月号
観光立国教育
観光立国教育推進全国大会5月開催 歴史的大会へご参加ください
教室ツーウェイ 2009年3月号
観光立国教育
ディズニーリゾートと自分の町
教室ツーウェイ 2009年3月号
観光立国教育
子どもの体験の層を広げるために教師はカメラを持って町に出よう
教室ツーウェイ 2009年3月号
一覧を見る
検索履歴
教材には正しい使い方がある
ゆび書きを徹底させるには、個別指導が大切
教室ツーウェイ 2009年3月号
中学校からの発信!「向山型数学」実践講座 132
連続テキストと非連続テキストを往復させよ
向山型算数教え方教室 2011年3月号
向山型算数実力急増講座 180
世紀の超難問への挑戦
数学者たちの計算リレー
算数教科書教え方教室 2014年9月号
このTOSS教材に助けられた
「暗唱詩文集」で中学生が自信を持つ
教室ツーウェイ 2007年12月号
巻頭論文
発達障がいの子どもたちはなぜそれが苦手なのか。原因を推定し、それに応じた方略で指導を試みることが大切である
向山型国語教え方教室 2015年2月号
一覧を見る