詳細情報
特集 この困った場面で このTOSS有名教材
国語の基礎学力をつけたいとき このTOSS有名教材
おもしろい! またやりたいTOSS国語スキル
書誌
教室ツーウェイ
2008年12月号
著者
末光 秀昭
ジャンル
国語
本文抜粋
「先生、おもしろい!」 「もっとやりたい」 「なぞるのが楽しい」 「分かりやすい!」 「毎日でもしたいです」 と子どもたちが言いました。きっとどのクラスでも間違いなくこのように言うと思います…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語の基礎学力をつけたいとき このTOSS有名教材
漢字スキルなら「成功体験」を保証できる
教室ツーウェイ 2008年12月号
国語の基礎学力をつけたいとき このTOSS有名教材
あかねこ漢字スキルを毎日一時間目の最初にポジショニングすることで、安定させる
教室ツーウェイ 2008年12月号
国語の基礎学力をつけたいとき このTOSS有名教材
「習熟」過程で効果的!「やり方」を習熟させるのにPISA型読解力テキストは力を発揮する!
教室ツーウェイ 2008年12月号
燎原の火の如く拡大した向山型・TOSS型授業
大人顔負けの言語力を育てる向山型国語
圧倒的「子どもの事実」による証明
教室ツーウェイ 2015年1月号
YouTube、ETVなど学び合いの授業VTRから技量を推定する
国語指導の技量はどれくらい
学び合いの授業は本当に一人も見落とさない授業なのか
教室ツーウェイ 2014年10月号
一覧を見る
検索履歴
国語の基礎学力をつけたいとき このTOSS有名教材
おもしろい! またやりたいTOSS国語スキル
教室ツーウェイ 2008年12月号
事例
1 ユニバーサルデザイン
(5)小学校「図工」/図画工作でのICT機器の活用方向
LD,ADHD&ASD 2017年10月号
エピグラフ
新しい公共性
支援基礎論研究会編『支援学―管理社会をこえて』(東方出版、2000年)26頁
解放教育 2001年3月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 24
<今月のテーマ>別れの日に「子どもたちに贈る最後のメッセージ」
〈5年〉成長・感謝・さようならを伝…
向山型算数教え方教室 2012年3月号
四大疑問を解決!「学習課題」の質を上げるQ&A
子どもの対話を活発にするには?
ゆさぶられた体験や対話体験の意識化を
国語教育 2020年7月号
一覧を見る