詳細情報
ドラマを創る教師たち
体験的基礎学力向上の決めて(算数)
一年生が大好きになる百玉そろばんの事実
書誌
教室ツーウェイ
2008年11月号
著者
風間 麻江
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一 百玉そろばんの威力 「百玉そろばん!」 子「百玉そろばん!」 「順唱」 子「順唱」 一年生を担任したら、必ず算数の導入は、百玉そろばんを行う。席を立っている子ども達でも、少しずつ座って集中するようになる。その後、逆唱、五の階段、十の階段などテンポ良く進める…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
体験的基礎学力向上の決めて(算数)
色をぬる作業で体験させる「平行四辺形や三角形の面積」
教室ツーウェイ 2009年3月号
体験的基礎学力向上の決めて(算数)
エラーレス・ラーニングが基本である
教室ツーウェイ 2009年2月号
体験的基礎学力向上の決めて(算数)
ノートに指示通り書ける力をつける
教室ツーウェイ 2009年1月号
体験的基礎学力向上の決めて(算数)
ノート指導で、基礎学力向上を図る。
教室ツーウェイ 2008年12月号
最先端の教育研究
算数/新指導要領のキーワード「算数的活動」
教室ツーウェイ 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
体験的基礎学力向上の決めて(算数)
一年生が大好きになる百玉そろばんの事実
教室ツーウェイ 2008年11月号
算数が好きになる問題
[4年]何秒をすごしてきたのだろう?
楽しい算数の授業 2011年4月号
「エピソード」を活用して知的な授業を
向山実践「ひょっとこ」から学び、初めて実践するという条件でいくつかを修正する
向山型国語教え方教室 2010年10月号
07 【授業最前線】板書から授業が見える!おすすめ授業プラン 小学校
5年/我が国の農業や水産業における食糧生産
「関連付け」を板書で可視化して資料…
社会科教育 2025年6月号
学びの土台を育む運動あそび 3
給食の準備にも! お箸を上手に使えるようになる運動あそび
特別支援教育の実践情報 2025年6月号
一覧を見る