詳細情報
ドラマを創る教師たち
チャレラン種目の紹介
オリンピック競技種目の花形
書誌
教室ツーウェイ
2008年7月号
著者
板倉 弘幸
本文抜粋
一 オリンピック種目の花形 花形種目といえば、陸上女子ならマラソンだろうか。 近代オリンピックの創始者であるクーベルタン男爵が「スポーツの華」と呼んだ競技がある。それが「近代五種」である。一人の選手が一日に射撃、フェンシング、水泳300m、馬術、クロスカントリー、とまったく異質の種目に挑戦する競技で…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
チャレラン種目の紹介
学級の和が広がる
教室ツーウェイ 2009年3月号
チャレラン種目の紹介
リフティングと長縄跳び
教室ツーウェイ 2009年2月号
チャレラン種目の紹介
紙飛行機は手先の器用さ
教室ツーウェイ 2009年1月号
チャレラン種目の紹介
昔よく楽しんだ遊びの一つ
教室ツーウェイ 2008年12月号
チャレラン種目の紹介
おっとと、かさバランス
教室ツーウェイ 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
チャレラン種目の紹介
オリンピック競技種目の花形
教室ツーウェイ 2008年7月号
特集巻頭
生き方の原理・原則のドラマを、くり返しくり返し子どもに語ろう
家庭教育ツーウェイ 2007年6月号
担任教師の3ランク(A、B、C)の見分け方、五ヶ条
担任教師の技量を判断する指標が間違っていないか
家庭教育ツーウェイ 2006年1月号
とっておきの体育授業づくり 3
じゃんけんすごろくで遊びながら動きを身に付ける
楽しい体育の授業 2015年6月号
「読解力向上」小学校現場からの実践提案
「順序を抽出する」スキルを教える
国語教育 2007年2月号
一覧を見る