詳細情報
ドラマを創る教師たち
名句百選かるた、名文名詩かるたで学級づくり
指示が通るようになり学級が知的で明るくなる
書誌
教室ツーウェイ
2008年6月号
著者
赤木 雅美
本文抜粋
朝の会に組み込んで実施 朝の会や帰りの会に「カルタ」のコーナーを組み込んでおく。「カルタ」としておくことで百人一首や名句カルタ、名文カルタなど、年間で様々な教材を扱うことができる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
漢字の学習構造
批判は『勝ち組』の証 暗唱指導は保護者に感謝される!
教室ツーウェイ 2003年3月号
漢字の学習構造
暗唱大好き!
教室ツーウェイ 2003年2月号
漢字の学習構造
授業をしてみて見えてきたこと
教室ツーウェイ 2003年1月号
漢字の学習構造
漢字・筆順の原則
教室ツーウェイ 2002年12月号
漢字の学習構造
漢字の知恵比べ
教室ツーウェイ 2002年11月号
一覧を見る
検索履歴
名句百選かるた、名文名詩かるたで学級づくり
指示が通るようになり学級が知的で明るくなる
教室ツーウェイ 2008年6月号
「読解力」が目標に達しない子への対応策
中学校/読み取りのずれに着目して読み深める―「少年の日の思い出」中1を例にして―
国語教育 2003年12月号
観客を魅せる! 「ダンス」の隊形変化アイデア
【入場】1人ずつが主役になって登場/【入場・退場】魅せる隊列行進でキメる/【盛り上がり】表現的な動きを入れ…
楽しい体育の授業 2017年5月号
提言・基礎学力向上に賭ける学校への期待
ゆとり教育に別れを
授業研究21 2005年6月号
夏休みとっておきのお勧めプラン
800qの旅で、日本を知ろうプラン
道徳教育 2011年8月号
一覧を見る