詳細情報
特集 観光立国法案で授業を創る
観光立国弁当コンクール(イラスト)の授業
地域の特産品を生かしたお弁当作り
書誌
教室ツーウェイ
2008年3月号
著者
赤木 雅美
本文抜粋
観光立国の授業後、「お弁当コンクール」に応募することを前提に、以下のプランを提案する。 一、特産品について調べる まずは、自分の住んでいる県(地域)の特産品について調べる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
観光立国法案で授業を創る
日本の観光による立国のために教師がやるべきことが示されている―観光立国推進基本計画―
教室ツーウェイ 2008年3月号
観光立国授業はなぜ求められているか
「観光立国」の授業は、日本の将来を左右するほどの問題提起である。
教室ツーウェイ 2008年3月号
観光立国授業の枠組み
観光立国の枠組みと基礎作業
教室ツーウェイ 2008年3月号
観光立国授業のテーマ
無限の可能性をもつ授業内容
教室ツーウェイ 2008年3月号
観光立国授業のための学び方
「根幹をとらえること」が大切だ
教室ツーウェイ 2008年3月号
一覧を見る
検索履歴
観光立国弁当コンクール(イラスト)の授業
地域の特産品を生かしたお弁当作り
教室ツーウェイ 2008年3月号
授業で「集団意識」を育てる―理科の授業で
『科学ノート』で「集団意識」が育てられる
心を育てる学級経営 2008年5月号
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード 29
中学年/表現運動
のりのりダンシング![リズムダンス]
楽しい体育の授業 2017年8月号
一覧を見る