詳細情報
真理子・あき・朋恵のザ・宿題 (第193回)
学校公開日には色々なクラスを見て回る
書誌
教室ツーウェイ
2007年4月号
著者
遠藤 真理子
本文抜粋
最近は「学校公開」という言い方が定着し、我が子の教室以外を見て回るのも気が楽になった。色々な教室を見て大いに学びたい。 息子が小学校に入学してから、授業を見る機会が少し増えた。授業技術については「ちょっと…」と思うこともあるが、使用教材・教具や行事での工夫は学ぶことも多い…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
真理子・あき・朋恵のザ・宿題 214
感謝!
教室ツーウェイ 2009年1月号
真理子・あき・朋恵のザ・宿題 211
夏休みはゆったり過ごす
教室ツーウェイ 2008年10月号
真理子・あき・朋恵のザ・宿題 208
よさこいソーランに挑戦
教室ツーウェイ 2008年7月号
真理子・あき・朋恵のザ・宿題 205
道徳授業公開で「江戸しぐさ」の授業
教室ツーウェイ 2008年4月号
真理子・あき・朋恵のザ・宿題 202
ホームページ作りに励む
教室ツーウェイ 2008年1月号
一覧を見る
検索履歴
真理子・あき・朋恵のザ・宿題 193
学校公開日には色々なクラスを見て回る
教室ツーウェイ 2007年4月号
一覧を見る