詳細情報
酒井式2007 (第1回)
「表情」をどう造形させるか
書誌
教室ツーウェイ
2007年4月号
著者
酒井 臣吾
本文抜粋
だるまさん、だるまさん、にらめっこしましょ。笑うと負けよ、あっぷっぷ||。 この遊びは幼児の喜ぶ遊びである。 喜んで遊んだから、喜んで絵を描くかと言えば、そうはいかない…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
酒井式2007 6
たらし込み二連発 その2
子どもが喜ぶ木の「顔」
教室ツーウェイ 2008年2月号
酒井式2007 5
たらし込み二連発 その1
教室ツーウェイ 2007年12月号
酒井式2007 4
酒井式ポスター法 そのU
ポジとネガの切り絵
教室ツーウェイ 2007年10月号
酒井式2007 3
酒井式ポスター法 そのT
ピエロを使って
教室ツーウェイ 2007年8月号
酒井式2007 2
「やまなし」をどう造形するか
教室ツーウェイ 2007年6月号
一覧を見る
検索履歴
酒井式2007 1
「表情」をどう造形させるか
教室ツーウェイ 2007年4月号
方法×場面別 なぜか学級がうまくいく最強心理術
生活指導
ピグマリオン効果×ほめる・叱る
授業力&学級経営力 2021年1月号
どう進めるか総合的学習の評価 6
学びを評価する
総合的学習を創る 2003年9月号
AI型タブレット教材が拓く「未来の授業」 8
Qubenaで授業時間を短縮し,探究学習を行う
数学教育 2021年11月号
一覧を見る