詳細情報
薬について知っておきたいこと (第2回)
ADHDの治療に使われる薬
書誌
特別支援教育教え方教室
2007年2月号
著者
奈良 千恵子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
ADHDの治療に使われる薬 〜リタリンだけでは十分な効果が得られないことも多い〜 ADHDの治療に用いられる薬物 ADHDの治療薬としては中枢神経刺激薬であるメチルフェニデート(商品名:リタリン)が最もよく使われている。リタリンの有効例は70−80%と報告されている。一方,リタリン一剤だけで良好なコ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
薬について知っておきたいこと 3
中枢神経刺激薬リタリンの用法
特別支援教育教え方教室 2007年4月号
薬について知っておきたいこと 1
薬物療法への誤解
特別支援教育教え方教室 2006年9月号
特殊学級とはどんな場所であるべきなのか
医師の立場から
特別支援教育教え方教室 2006年3月号
医療の側から教師への要望
必要なのは,主観を交えない具体的な事実の記録である
特別支援教育教え方教室 2005年12月号
TOSS特別支援教育ML研修の集いin大阪
研修の集いに参加して
レディネスを考えた授業作り〜「教材を見抜く目」
特別支援教育教え方教室 2005年8月号
一覧を見る
検索履歴
薬について知っておきたいこと 2
ADHDの治療に使われる薬
特別支援教育教え方教室 2007年2月号
教室が笑顔に包まれる“おもしろ日本語”発見集
子どもって、とっても素敵!
女教師ツーウェイ 2010年11月号
一覧を見る