詳細情報
ドラマを創る教師たち
五色百人一首で学級づくり
一年生もできる!五色百人一首は学級作りの切り札だ!
書誌
教室ツーウェイ
2005年12月号
著者
堤 信之
本文抜粋
「一年生には、百人一首は無理だよ」 昨年、上海日本人学校で、初めて一年生の担任をした。四月の学年の打ち合わせの時、百人一首をすることを同僚に告げた。それを聞いた同僚の言葉だ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
五色百人一首で学級づくり
「五色百人一首」の効果を最大限に引き出し、学級づくりを。
教室ツーウェイ 2008年4月号
TOSSノートで子どもが変わった
あっという間に子ども達を惹きつける素晴らしいノート
教室ツーウェイ 2005年9月号
五色百人一首で学級づくり
ステップ方式でさらに大人気!
教室ツーウェイ 2004年6月号
五色百人一首で学級づくり
学級づくりから学校づくりへ〜五色百人一首の確かな効果
教室ツーウェイ 2003年9月号
ドキドキしながらTOSSサークルに入った
新卒の私を支えてくれたTOSS
教室ツーウェイ 2009年3月号
一覧を見る
検索履歴
五色百人一首で学級づくり
一年生もできる!五色百人一首は学級作りの切り札だ!
教室ツーウェイ 2005年12月号
テクニカルポイントはここだ! 14
ふれあうからおもしろい「体ほぐし」!
楽しい体育の授業 2003年5月号
道徳教育見て歩き 20
授業参観者の「目の付け所」 その二
道徳教育 2011年11月号
学習思考力を引き出し高める指導力の強化 2
課題解決の過程に応じた思考力の育成
実践国語研究 2009年7月号
青木伸生の国語授業指導スキル大全 5
発問スキル
国語教育 2021年8月号
一覧を見る