詳細情報
ミニ特集 来年の担任にいかに引き継ぐか、申し送ってほしいか
小学校から中学校へ
「変わったところがある」だけだったADHD児
書誌
教室の障害児
2005年1月号
著者
橋本 芳治
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
小学校から中学校へ 「変わったところがある」だけだった ADHD児 1 突然きれるA君 数年前の話である。 A君は,小学校からの申し送りに,「変わったところがある」とだけ書かれて入学してきた。6年生時の担任との連絡会でも,特に名前が挙がらなかった…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集によせて
児童の情報と保護者の情報をノートに記録して引き継ごう
教室の障害児 2005年1月号
小学校から中学校へ
印象や主観ではなく,客観的な事実を重視する
教室の障害児 2005年1月号
小学校から中学校へ
小学校から中学校の変わり目は大胆な支援策に切り替える最後のチャンスだ
教室の障害児 2005年1月号
小学校から中学校へ
情報不足が生徒の人生をダメにすることも
教室の障害児 2005年1月号
ミニ特集 TOSSが手がける新しい「音声教材」の可能性
ICT活用の特別支援教育に新しいムーブメントが起きる
特別支援教育教え方教室 2014年12月号
一覧を見る
検索履歴
小学校から中学校へ
「変わったところがある」だけだったADHD児
教室の障害児 2005年1月号
実践/友達関係を深める道徳授業
理解し、協力し合える仲間へ
小学校中学年/身近な資料の効果的活用―日常の子どものかかわりと関連させて―
道徳教育 2010年8月号
編集後記
国語教育 2011年4月号
ぴったりの所見がパッと見つかる! 場面別 どの子も輝く通知表文例
特別活動(行事)
6年生を送る会
授業力&学級経営力 2021年7月号
一覧を見る