詳細情報
ドラマを創る教師たち
インターネット活用の授業参観・研究授業
静と動のメリハリのある授業が保護者の信頼をわしづかみにする。
書誌
教室ツーウェイ
2004年4月号
著者
藤井 達也
本文抜粋
一、静かに集中して作業する場面を入れる 日本地図を提示する。 http://tos-hit.net/fujii/shakai/map /map.htm…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
スマートボード授業のドラマ
サイトで間違いを修正し、自信をつける
教室ツーウェイ 2008年1月号
スマートボード授業のドラマ
スマートボードが引き起こした逆転現象
教室ツーウェイ 2006年3月号
ドキドキしながらTOSSサークルに入った
新卒の私を支えてくれたTOSS
教室ツーウェイ 2009年3月号
このTOSS教材に助けられた
できた! 逆上がり! くるりんベルトは魔法のベルト
教室ツーウェイ 2009年3月号
教材には正しい使い方がある
ゆび書きを徹底させるには、個別指導が大切
教室ツーウェイ 2009年3月号
一覧を見る
検索履歴
インターネット活用の授業参観・研究授業
静と動のメリハリのある授業が保護者の信頼をわしづかみにする。
教室ツーウェイ 2004年4月号
発達障がい児のコミュニケーション力をUPする
Gパニックになって固まる子
失敗を失敗で終わらせない工夫で安心を保障する
特別支援教育教え方教室 2013年5月号
特集 ボール指導・新指導要領でこう変わる
特集の解説
楽しい体育の授業 2003年1月号
数学的活動の新教材デザイン2021 11
数学で道徳するとはどういうことだろう?
第2学年・図形の証明
数学教育 2022年2月号
続・校内研究会の戦略と戦術 23
葉書をだそう
学校運営研究 2003年2月号
一覧を見る