詳細情報
特集 ADHD・LD指導―校内研修の緊急課題
ADHD・LD指導−我が校の校内研修
「……とは何か」から「……にどう対応するか」へ
書誌
教室の障害児
2003年10月号
著者
吉永 順一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
ADHD・LD指導の研修を次の2点から進めた。 1 「〜とは何か」を理解する。 特に学習指導との関連を重視する。 2 「〜にどう対応するか」を理解する…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ADHD・LD指導−我が校の校内研修
どのような内容で研修をするのか
教室の障害児 2003年10月号
ADHD・LD指導−我が校の校内研修
専門医との連携でかくも違うか
教室の障害児 2003年10月号
ADHD・LD指導−我が校の校内研修
毎週具体策を出し合うシステム
教室の障害児 2003年10月号
ADHD・LD指導−我が校の校内研修
全教職員で校内研修を行う
教室の障害児 2003年10月号
ADHD・LD指導−我が校の校内研修
校内協力体制を作る
教室の障害児 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
ADHD・LD指導−我が校の校内研修
「……とは何か」から「……にどう対応するか」へ
教室の障害児 2003年10月号
1 提言
子どもが主体的に活動参加する授業づくり
自閉症教育の実践研究 2011年2月号
一覧を見る