詳細情報
特集 基礎学力向上 平均点90以上の基本方針
算数平均点90以上のドラマ
親との約束にこたえることができた向山型算数の授業
書誌
教室ツーウェイ
2003年5月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 明確な「基準」を作った およそ一年前、多くの学校は「規準」作成に追われていた。 しかし、私の勤務校では「基準」を作成していた。 作成する中心にTOSSで学ぶ私がいたからである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数平均点90以上のドラマ
するべきことを確実に行うことが平均90点以上の道だ
教室ツーウェイ 2003年5月号
算数平均点90以上のドラマ
学級平均点90点以上にするには成績下位だった子がアップすることだ
教室ツーウェイ 2003年5月号
算数平均点90以上のドラマ
「愛媛の海浦小」をめざして
教室ツーウェイ 2003年5月号
算数平均点90以上のドラマ
教師が障害に無知なら平均90点は不可能
教室ツーウェイ 2003年5月号
できない子が90点を超えた
もうダメだと言われたあのA君が100点をとった!
教室ツーウェイ 2003年5月号
一覧を見る
検索履歴
算数平均点90以上のドラマ
親との約束にこたえることができた向山型算数の授業
教室ツーウェイ 2003年5月号
向山型国語に挑戦/論文審査 6
音読指導の無惨な実情
向山型国語教え方教室 2002年6月号
向山型国語QA 15
リズムとテンポ,褒めのサイクルで授業は盛り上がる
向山型国語教え方教室 2004年10月号
教師の人間力―キー・コンピテンシーを考える 5
表現する力と向上心(自己啓発力3)
学校マネジメント 2009年8月号
「この課題」で主体性を引き出す! 思考と判断を問うアクティブな授業モデル
小学3・4年
グローカル教材が子どもたちの住む地域と世界をつなぐ
社会科教育 2016年7月号
一覧を見る