詳細情報
ドラマを創る教師たち
TOSSノートで子どもが変わった
「先生、頑張っても無理だからね。私、算数大嫌い」からの出発
書誌
教室ツーウェイ
2003年4月号
著者
鈴木 恭子
本文抜粋
一 算数大嫌い宣言 家庭訪問で、母親はいきなり私にこう言った。 「この子は算数が嫌いで…」 『いきなり来たな』と思いつつ落ち着いてAさんに言った
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
最先端の教育研究
年賀状/年賀状教育はコミュニケーション能力を育てる
教室ツーウェイ 2009年1月号
名句百選かるた、名文名詩かるたで学級づくり
逆転現象こそ、名句百選カルタの真骨頂だ!
教室ツーウェイ 2008年11月号
教材は正しいユースウェアで効果が上がる
教師がユースウエアを心から信じているかがカギ
教室ツーウェイ 2005年11月号
ドキドキしながらTOSSサークルに入った
新卒の私を支えてくれたTOSS
教室ツーウェイ 2009年3月号
このTOSS教材に助けられた
できた! 逆上がり! くるりんベルトは魔法のベルト
教室ツーウェイ 2009年3月号
一覧を見る
検索履歴
TOSSノートで子どもが変わった
「先生、頑張っても無理だからね。私、算数大嫌い」からの出発
教室ツーウェイ 2003年4月号
授業にすぐ使えるクイズ
クイズ→演示実験で授業を盛り上げよう!
授業のネタ 教材開発 2004年11月号
グラビア
TOSS技量検定高段者が伝える向山型算数
向山型算数教え方教室 2007年3月号
向山型国語で討論の授業 4
「指名なし発表」の原則とスモールステップ(1)
向山型国語教え方教室 2001年10月号
教室で使えるやさしい行動分析2 2
先行子による行動のマネージメント
LD&ADHD 2007年7月号
一覧を見る