詳細情報
ドラマを創る教師たち
授業のシステムにめざめたとき
あかねこ漢字スキル左ページの指導
書誌
教室ツーウェイ
2002年7月号
著者
千野 毅
本文抜粋
向山先生が提唱された漢字練習四つのシステムである。 @指書き→Aなぞり書き→B写し書き→C一人書き 漢字練習のシステムに基づき、あかねこ漢字スキル右ページの漢字練習を二日に分けて指導した。三日目には、「練習をしなさい」と指示をし、左ページの練習をさせた。四日目には、テストを実施した…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
若手主任奮戦記
授業にパソコン導入 教師のやる気を引き出す
教室ツーウェイ 2000年4月号
ドキドキしながらTOSSサークルに入った
新卒の私を支えてくれたTOSS
教室ツーウェイ 2009年3月号
このTOSS教材に助けられた
できた! 逆上がり! くるりんベルトは魔法のベルト
教室ツーウェイ 2009年3月号
教材には正しい使い方がある
ゆび書きを徹底させるには、個別指導が大切
教室ツーウェイ 2009年3月号
観光立国教育
観光立国教育推進全国大会5月開催 歴史的大会へご参加ください
教室ツーウェイ 2009年3月号
一覧を見る
検索履歴
授業のシステムにめざめたとき
あかねこ漢字スキル左ページの指導
教室ツーウェイ 2002年7月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 3
<今月のテーマ>保護者から信頼される教師VS苦情が出る教師
1年/王道(授業)と裏技(家庭学習)
向山型算数教え方教室 2010年6月号
移行措置の重点事項と授業時数増への対応ポイント
【小学5年】移行措置の重点と授業時数増への対応
楽しい理科授業 2008年10月号
基礎知識の補強プラスαの宿題実物集
中学地理
社会科教育 2006年7月号
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
総合的な学習/おおいに地域ともりあがるたのしい総合を
授業のネタ 教材開発 2002年4月号
一覧を見る