詳細情報
これからの授業を創る
総合的学習/小学校英語の授業
間違いを使ってデモンストレーション
書誌
教室ツーウェイ
2002年2月号
著者
安住 順一
ジャンル
外国語・英語/総合的な学習
本文抜粋
私の勤務校では、ALT(外国語指導助手)とHRT(学級担任二人)の三人TTで英会話の授業を行っている。 新しい単語やダイアローグ(対話)を学習して、その後ゲームで練習をすることを学習の基本パターンにしている…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合的学習/小学校英語の授業
とっても楽しいドローイングモンスター
教室ツーウェイ 2004年3月号
総合的学習/小学校英語の授業
状況設定にこだわり、現実場面につなげよう
教室ツーウェイ 2004年2月号
総合的学習/小学校英語の授業
英会話授業もモノが命!あなたもボックスを作ろう
教室ツーウェイ 2004年1月号
総合的学習/小学校英語の授業
動物の鳴き声を使った英会話授業
教室ツーウェイ 2003年12月号
総合的学習/小学校英語の授業
インターネットサイトも「五分パーツ」として行う
教室ツーウェイ 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習/小学校英語の授業
間違いを使ってデモンストレーション
教室ツーウェイ 2002年2月号
授業の技を磨く 2
子どもとの信頼関係を築く教材研究を
授業研究21 2007年5月号
編集後記
楽しい体育の授業 2022年5月号
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
「話の聞き方」を教えるときの4つのコツ
特別支援教育の実践情報 2023年1月号
低学年の「学びの共同体」はこうしてつくる
新しい学びを、みんなで楽しむ
心を育てる学級経営 2002年12月号
一覧を見る