詳細情報
これからの授業を創る
総合的学習/小学校英語の授業
状況設定にこだわり、現実場面につなげよう
書誌
教室ツーウェイ
2004年2月号
著者
奥田 隆
ジャンル
外国語・英語/総合的な学習
本文抜粋
Do you have 〜? 『TOSS小学校英会話指導のためのダイアローグ(対話)66選』の中に次のダイアローグがある。 Do you have a pen…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合的学習/小学校英語の授業
とっても楽しいドローイングモンスター
教室ツーウェイ 2004年3月号
総合的学習/小学校英語の授業
英会話授業もモノが命!あなたもボックスを作ろう
教室ツーウェイ 2004年1月号
総合的学習/小学校英語の授業
動物の鳴き声を使った英会話授業
教室ツーウェイ 2003年12月号
総合的学習/小学校英語の授業
インターネットサイトも「五分パーツ」として行う
教室ツーウェイ 2003年11月号
総合的学習/小学校英語の授業
聴く力をつけ、子どもも集中する楽しい動物カルタゲーム
教室ツーウェイ 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習/小学校英語の授業
状況設定にこだわり、現実場面につなげよう
教室ツーウェイ 2004年2月号
事例【指導要録の記入例】
10 育ちの道筋が見える記述をしよう
特別支援教育の実践情報 2011年3月号
職員室の困ったさん 10
これも「民主的」?
学校運営研究 2002年1月号
私を変えた、あの道徳授業
中学校/国際理解教育とのアプローチをはかった道徳教育
道徳教育 2003年2月号
一覧を見る