詳細情報
すぐ使えるファックスページ
1学期の復習チェック用プリント
3年用/間違いの多かった問題を中心に
書誌
女教師ツーウェイ
2001年9月号
著者
山田 恵子
本文抜粋
今年度、三・四年の複式学級を担任している。直接指導することができるのは、授業時間の半分である。向山型算数を追試し、あかねこ計算スキルを取り入れることによって、何とか授業を進めることができた。算数を苦手とする子が、「算数好きになった」「わり算得意だよ」と言ってくれた…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
(3年用)漢字パズルアラカルトに挑戦
女教師ツーウェイ 2014年3月号
すぐ使えるファックスページ
自学プリント
(3年用)漢字の復習!漢字あてイメージクイズ
女教師ツーウェイ 2014年1月号
すぐ使えるファックスページ
直写教材
(3年用)理科 こん虫の体のつくりと育ち
女教師ツーウェイ 2013年11月号
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
〈3年用〉「漢字はかせ」をめざして、クイズにちょうせん!!
女教師ツーウェイ 2013年9月号
すぐ使えるファックスページ
直写教材
〈3年用〉直写ノート活用で、チョウの体のつくりを学習する
女教師ツーウェイ 2013年7月号
一覧を見る
検索履歴
すぐ使えるファックスページ
1学期の復習チェック用プリント
3年用/間違いの多かった問題を中心に
女教師ツーウェイ 2001年9月号
実践/子どもにメッセージ「友達・異性との付き合い方」を考える道徳授業
異性を好きになるのってステキだよ
中学校/短歌から心情を感じ取る
道徳教育 2002年7月号
親が話して聞かせるとっておきの話
弱いものをかばう 弱いものいじめをしない
いじめた子も不幸な人生になる いじめをした子の家族はどうなるか語る
家庭教育ツーウェイ 2007年6月号
臨界期までにどうしても身に付けさせたいしつけと学習習慣
臨界期までにしつけたい生活習慣
あいさつと後始末をしつける
女教師ツーウェイ 2005年7月号
物語の授業で図表化の取り組み―成功のヒント
高学年=物語の授業で図表化の取り組みヒント
国語教育 2013年1月号
一覧を見る