詳細情報
酒井式の新しい広がりX (第2回)
書誌
教室ツーウェイ
2001年5月号
著者
酒井 臣吾
本文抜粋
私の「机上シナリオ」が連続ヒットを続けている。愛知のサークルから、愛知らしい物語の絵をと注文されて思い浮んだのが、半田生まれ、新美南吉の「てぶくろを買いに」である…
対象
小学校
/
中学校
仕様
全2ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
酒井式の新しい広がりX 12
「乳しぼり」体験を造形する
教室ツーウェイ 2002年3月号
酒井式の新しい広がりX 11
現代絵画への切り込み口「猫のロンド」
教室ツーウェイ 2002年2月号
酒井式の新しい広がりX 10
豊かな場面がある時は、小さなパーツを切りとること
教室ツーウェイ 2002年1月号
酒井式の新しい広がりX 9
酒井式原理原則いっぱいの「シャワーをしたぼくわたし」
教室ツーウェイ 2001年12月号
酒井式の新しい広がりX 8
3才児の絵の革命的変容
教室ツーウェイ 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
酒井式の新しい広がりX 2
机上シナリオ ヒット続出!
教室ツーウェイ 2001年5月号
小学校 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり
低学年の授業開き・授業づくり
学年/1年,2年 教材「たんぽぽ」(光村図書2年上),「はなの みち」…
実践国語研究 2021年5月号
多様な活動で「わくわく授業」を創る
ドリル活動で
手応えがあるから熱中する
授業のネタ 教材開発 2004年6月号
酒井式の新しい広がりX 11
現代絵画への切り込み口「猫のロンド」
教室ツーウェイ 2002年2月号
100万人が受けたい!見方・考え方を鍛える社会科授業 最新ネタ 11
公民/少子高齢化社会への対応策(1)
ジグソー法を通して多面的・多角的に考察する
社会科教育 2020年2月号
一覧を見る