詳細情報
酒井式の新しい広がりX (第1回)
書誌
教室ツーウェイ
2001年4月号
著者
酒井 臣吾
本文抜粋
「お人形型人間」はどんなものか、知らない人はいないだろう。 目も鼻も口も、可愛らしく整っていてまるで図記号のように全く同じだ…
対象
小学校
/
中学校
仕様
全2ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
酒井式の新しい広がりX 12
「乳しぼり」体験を造形する
教室ツーウェイ 2002年3月号
酒井式の新しい広がりX 11
現代絵画への切り込み口「猫のロンド」
教室ツーウェイ 2002年2月号
酒井式の新しい広がりX 10
豊かな場面がある時は、小さなパーツを切りとること
教室ツーウェイ 2002年1月号
酒井式の新しい広がりX 9
酒井式原理原則いっぱいの「シャワーをしたぼくわたし」
教室ツーウェイ 2001年12月号
酒井式の新しい広がりX 8
3才児の絵の革命的変容
教室ツーウェイ 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
酒井式の新しい広がりX 1
「人形型」から「個性型」への脱皮
教室ツーウェイ 2001年4月号
第1回TOSS中学女教師セミナー
女教師ツーウェイ 2007年5月号
ミニ特集 本好きの子どもが続々現れる指導
本を好きになる環境をつくり、時間を保証する
女教師ツーウェイ 2013年11月号
新教科書+発展学習のワンポイント
中学公民/「気になることの徹底追究!」のしかけを
社会科教育 2003年3月号
04年度“総合の時間”青写真づくりのために
総合と教科との関連をどうするか 再確認・再検討の方向
総合的学習を創る 2003年11月号
一覧を見る