詳細情報
すぐれた授業を創る
向山型算数指導法で何が変わったか (第6回)
授業時間が短くなった!子どもが愛おしくなった!
書誌
教室ツーウェイ
2000年9月号
著者
福岡 美智雪
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業時間が短くなった これまでの私は、チャイムが鳴り教室へ行っても、授業に全く関係のない話(例えば、遅れてくる子のこと)や授業内容に関係のない話(例えば、学習用具の準備のこと)をよくした…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数指導法で何が変わったか 36
苦手な子へ優しくなった
教室ツーウェイ 2003年3月号
向山型算数指導法で何が変わったか 35
我流が子どもをダメにする
教室ツーウェイ 2003年2月号
向山型算数指導法で何が変わったか 34
向山型算数に出会うことで私の授業に対する意識全てが変わってしまった
教室ツーウェイ 2003年1月号
向山型算数指導法で何が変わったか 33
笑顔がいっぱい
教室ツーウェイ 2002年12月号
向山型算数指導法で何が変わったか 32
一つ一つをやらせ誉める・できることを誉める・みんなの前で誉める
教室ツーウェイ 2002年11月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数指導法で何が変わったか 6
授業時間が短くなった!子どもが愛おしくなった!
教室ツーウェイ 2000年9月号
友達と一緒に楽しく上達!短なわ指導アイデア
二重跳び
楽しい体育の授業 2024年12月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 73
低学年/体ほぐしの運動遊び
友だちと力を合わせて忍者修行!
楽しい体育の授業 2024年4月号
算数Short story 23
分数のおこり(エジプトの分数)
楽しい算数の授業 2004年2月号
教科別「達人ノート」に導く指導のコツ
国語科のノートのどこを変えるか
授業研究21 2002年9月号
一覧を見る