詳細情報
すぐれた授業を創る
この目で見た向山情報 (第18回)
大学生、黒板に書く
書誌
教室ツーウェイ
2000年9月号
著者
師尾 喜代子
本文抜粋
千葉大の向山先生の講義をうけに、事務局の石川先生と出かけた。一ヶ月前から、予定を立て、ずいぶん楽しみにしていた。 駅で待ち合わせ、高速に乗り千葉方面に向かった。迷うことなく千葉大についた。講義まで、一時間あるので、近くのそばやに入った。石川先生が…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
この目で見た向山情報 36
完箱根解散合宿
教室ツーウェイ 2002年3月号
この目で見た向山情報 35
大事なことだけ言う
教室ツーウェイ 2002年2月号
この目で見た向山情報 34
学校にインターネットがつながった
教室ツーウェイ 2002年1月号
この目で見た向山情報 33
並はずれたプラス思考
教室ツーウェイ 2001年12月号
この目で見た向山情報 32
FM東京のスタジオから
教室ツーウェイ 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
この目で見た向山情報 18
大学生、黒板に書く
教室ツーウェイ 2000年9月号
「生命の教育」の大切さ─アメリカのテロ事件に学ぶ
「他人事」から脱却する
現代教育科学 2002年5月号
「発達障害」から「ユニバーサルデザイン」まで 特別支援教育の視点の活かし方 12
多様性を包摂するインクルーシブな通常学級を目指して
数学教育 2024年3月号
一覧を見る