詳細情報
シングルエイジ英語教育の原理 (第1回)
自分自身に自信を
書誌
教室ツーウェイ
2000年4月号
著者
ジョセフ
・
ショールズ
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
文部省は2002年から国際理解を総合的学習とすることを決定した。そのための準備プロジェクトの一環として、私は先日、試験的に英語の授業を始めた小学校の教師達と会合を持った。私は小学校の教師ではないが、言語教育および異文化間コミュニケーションについては経験がある…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
シングルエイジ英語教育の原理 12
非国際的外国人
教室ツーウェイ 2001年3月号
シングルエイジ英語教育の原理 11
隠れたクロコダイル
教室ツーウェイ 2001年2月号
シングルエイジ英語教育の原理 10
心の言葉
教室ツーウェイ 2001年1月号
シングルエイジ英語教育の原理 9
国際人語、話せますか
教室ツーウェイ 2000年12月号
シングルエイジ英語教育の原理 8
なぜ英語教育か?
教室ツーウェイ 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
シングルエイジ英語教育の原理 1
自分自身に自信を
教室ツーウェイ 2000年4月号
教科に挿入する総合的学習の単元づくりインデックス 2
総合的学習ユニットを挿入する際の三つの視点
総合的学習を創る 2000年5月号
一覧を見る