詳細情報
シングルエイジ英語教育の原理 (第12回)
非国際的外国人
書誌
教室ツーウェイ
2001年3月号
著者
ジョセフ
・
ショールズ
ジャンル
外国語・英語
本文抜粋
去年私はある大学の国際センターで教えていた。クラスの学生の60%が日本人で残りは外国からの学生であった。素晴らしいクラスであったが、一人問題のあるアメリカ人の女子学生がいた。彼女はせっかちでクラスのディスカッションを独占してしまう傾向があった。私はこの生徒が学生に悪い印象を与えてしまったのではないか…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
シングルエイジ英語教育の原理 11
隠れたクロコダイル
教室ツーウェイ 2001年2月号
シングルエイジ英語教育の原理 10
心の言葉
教室ツーウェイ 2001年1月号
シングルエイジ英語教育の原理 9
国際人語、話せますか
教室ツーウェイ 2000年12月号
シングルエイジ英語教育の原理 8
なぜ英語教育か?
教室ツーウェイ 2000年11月号
シングルエイジ英語教育の原理 7
記憶の秘訣
教室ツーウェイ 2000年10月号
一覧を見る
検索履歴
シングルエイジ英語教育の原理 12
非国際的外国人
教室ツーウェイ 2001年3月号
一覧を見る