詳細情報
算数が好きになる問題
5年/どこが一番ポイントが高いかな?
書誌
楽しい算数の授業
2011年3月号
著者
伊藤 幹哲
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
☆コンパスを使って半径5 の円で宝石をかこみます。かこんだ宝石のまわりの長さの分だけポイントがもらえます。さて,ポイントが一番高いのは,A・B・C・Dのどこかな? 計算してみよう…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
5年/数字であみだくじ!
楽しい算数の授業 2010年4月号
算数が好きになる問題
[5年]どのお店で買うのがお得?
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[5年]丸い道でできた地図
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[5年]チャレンジ!分数パズル
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数が好きになる問題
[5年]どの牛肉にすれば、安いかな?
楽しい算数の授業 2011年12月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
5年/どこが一番ポイントが高いかな?
楽しい算数の授業 2011年3月号
提言・教員の適格性―人事考課ではかれるか
人事考課は可能である―実効のある実施への改善を
現代教育科学 2003年4月号
編集後記
授業力&学級統率力 2012年3月号
総合的学習の悩み・困難点=Q&Aでズバリ回答
“育った能力の評価”に関わる悩みにズバリ回答のA
総合的学習を創る 2001年8月号
全小道研ニュース 496
道徳教育 2009年7月号
一覧を見る