詳細情報
算数が好きになる問題
3年/積が1番大きくなるのはどんなとき?
書誌
楽しい算数の授業
2010年10月号
著者
森本 隆史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1〜9のカードが1まいずつあります。この中から3まいのカードを選びます。どのようにカードをおいて筆算で計算をすれば,積が1番大きくなるかな? (選んだ数…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
[3年]算数のお話をつくろう
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[3年]20をめざせ!
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[3年]かくれた数をさがし出そう
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数が好きになる問題
[3年]分数ピラミッド
楽しい算数の授業 2011年12月号
算数が好きになる問題
[3年]どこ? どこ? 二等辺三角形!
楽しい算数の授業 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
3年/積が1番大きくなるのはどんなとき?
楽しい算数の授業 2010年10月号
算数的活動とハンズオン 8
形と大きさの同じ図形を敷き詰めよう
楽しい算数の授業 2003年11月号
単元別 どの生徒も書けるようにする「図形の証明」の指導
(2)2年「三角形と四角形」
数学教育 2023年8月号
学びが活性化する! 今月の「言語活動&話し合い」ガイド 4
小2/みらいデパート「あったらいいな,こんなもの」
教材:あったらいいな,こんなもの(…
国語教育 2024年7月号
一覧を見る