詳細情報
授業力アップ! 今月の授業とつまずき指導
【3年】あまりのあるわり算
わる数と余りの大きさをくらべよう
書誌
楽しい算数の授業
2010年9月号
著者
神谷 孝志
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の問題(啓林館3年上p.83参照) 4人ずつ組になってダンスをします。 人数が19人のとき,何組できて,何人あまるかをもとめます。 ・2人の計算をくらべてみましょう…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業力アップ! 今月の授業とつまずき指導
【3年】重さを調べよう
1sをこえる重さをはかろう
楽しい算数の授業 2011年2月号
授業力アップ! 今月の授業とつまずき指導
【3年】1けたをかけるかけ算の筆算
(3けた)×(1けた)の筆算をしよう
楽しい算数の授業 2010年10月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【3年】あまりのあるわり算
あまりの処理を考えて問題を解こう
楽しい算数の授業 2011年10月号
授業力アップ! 今月の授業とつまずき指導
【3年】□を使って表そう
□を使った式について調べよう
楽しい算数の授業 2011年3月号
授業力アップ! 今月の授業とつまずき指導
【3年】2けたをかけるかけ算の筆算
同じように考えて計算しよう
楽しい算数の授業 2011年1月号
一覧を見る
検索履歴
授業力アップ! 今月の授業とつまずき指導
【3年】あまりのあるわり算
わる数と余りの大きさをくらべよう
楽しい算数の授業 2010年9月号
スモールステップで取り組める!技別学習カード
解説
楽しい体育の授業 2024年5月号
「ものづくり」理科の提唱 6
子どもの理解を助ける提示モデルとしてのものづくり二題
心を育てる学級経営 2003年11月号
一覧を見る