詳細情報
算数が好きになる問題
1年/どんな うたに なるかな?
書誌
楽しい算数の授業
2010年3月号
著者
金野 久美子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
@ 単元名「1年のまとめ」 A やり方 1 B4判に拡大したプリントを人数分コピーして配布する。 2 やり方を説明する。 計算して答えを書く。出した答えを音符の旗の中に書かせ,答えに対応する音階を音符の中に書き込ませる…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
[1年]ぜんぶで何円かな?
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[1年]おなじ かずずつ わけよう!
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[1年]かいぞくのおたからゲット!
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数が好きになる問題
[1年]あと いくつで 10かな?
楽しい算数の授業 2011年12月号
算数が好きになる問題
[1年]かたちの へんしん
楽しい算数の授業 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
1年/どんな うたに なるかな?
楽しい算数の授業 2010年3月号
新登場単元に最適な教材・教具・器具・モノの開発
中学2分野「地学単元」教材・教具・器具・モノ
楽しい理科授業 2009年9月号
子どもが熱中した算数 4
教師の少しの演出で全員が燃える展開になる
算数教科書教え方教室 2014年7月号
現場訪問 「『生きる力』を育む国語学習」最前線 45
一人一人の個性を発揮する授業で国語の基礎・基本を獲得
国語教育 2001年12月号
酒井式指導法は広がる
酒井式指導法は進化する 基本を学んでこそ個性は伸びる
教室ツーウェイ 2000年7月号
一覧を見る