詳細情報
算数が好きになる問題
4年/3色分数カードで遊ぼう!
書誌
楽しい算数の授業
2009年10月号
著者
佐藤 のり子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
初級編:分母が同じで,真分数と仮分数のカードシート 赤 1 ― 4 2 ― 4 3 ― 4 4 ― 4 5 ― 4 6 ― 4 7 ― 4 8 ―
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
4年/数字カードで筆算作りにチャレンジ!
楽しい算数の授業 2009年6月号
算数が好きになる問題
[4年]プレゼント・フォー・ユー♪
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[4年]カードを集めよう
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[4年]およその数であらわそう!
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数が好きになる問題
[4年]きまりを見つけよう
楽しい算数の授業 2011年12月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
4年/3色分数カードで遊ぼう!
楽しい算数の授業 2009年10月号
「書くこと」新しい授業への展開 12
「書くこと」で学習力・生活力の基礎力を育てる(2)
実践国語研究 2002年3月号
巻頭論文
「見える」ようになる発問・指示は、スキルとして子どもに身に付く
向山型国語教え方教室 2014年2月号
提言・敬語を正しく使う指導―ここに重点を
言葉づかいについて考える「目・耳・心」
国語教育 2007年5月号
授業名人に聞く「言葉による見方・考え方」の鍛え方
小学校/「思考活動を視点とした言葉の自覚を高める」ことを目指す―「論理的」「考える技法の活用」「構造的」…
国語教育 2019年9月号
一覧を見る