詳細情報
新教育課程で算数科はどう変わるのか (第21回)
算数の新学習指導要領
第5学年の概要
書誌
楽しい算数の授業
2008年12月号
著者
長崎 栄三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 第5学年の算数の概要 第5学年の算数の学年目標,内容,算数的活動を内容領域ごとにまとめると,表の通りである。なお,内容については項目数は変えずに項目を簡略にまとめてあり,算数的活動は関係が最も深いと思われる内容領域に入れてある…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新教育課程で算数科はどう変わるのか 24
算数教育はどこに向かうのか
楽しい算数の授業 2009年3月号
新教育課程で算数科はどう変わるのか 23
算数の新学習指導要領 算数指導にとって必要な最小限のもの
楽しい算数の授業 2009年2月号
新教育課程で算数科はどう変わるのか 16
算数の新学習指導要領の概要
楽しい算数の授業 2008年7月号
新教育課程で算数科はどう変わるのか 15
「中央教育審議会答申」を分析する
楽しい算数の授業 2008年6月号
新教育課程で算数科はどう変わるのか 14
地球の持続可能性
中教審答申の隠れた鍵
楽しい算数の授業 2008年5月号
一覧を見る
検索履歴
新教育課程で算数科はどう変わるのか 21
算数の新学習指導要領
第5学年の概要
楽しい算数の授業 2008年12月号
心残りのないように進級・卒業させたい―教師の願いと思い(中学校)
ささやかな三つのこと
心を育てる学級経営 2003年3月号
手をつなぐ―親と教師
退職後の出会いで改めて考える
生活指導 2006年12月号
一覧を見る